【アスリートB】君達がつくり上げた君達の雰囲気

【アスリートB】
 
1/9(日)
アカスポ記念大会
 
結果
第一戦 1-0 負
第二戦 4-0 負
 
 
Bチーム最後の大会は、
0勝2敗の戦績で終わりました。
 
Bチーム以外6年生を主とした
チームではありましたが、
2戦とも勝利への光が見えた
途端にミスが出て、
自ら勝利を遠ざける試合となりました。
 
2戦とも、
登板した投手の好内容に
バックも奮起し、
守備機会をこなし
最小失点で切り抜けられました。
 
しかし、
このようなロースコアの試合では
1つのミスが、
試合の勝敗を分けることを
身を持って体験しましたね。
また、攻撃面での改善点が多く、
特に力を入れてきた走塁での
改善は急務です。
 
走塁での「意識」
が、まだ不十分であり、
今回の試合のように点差の無い場合の1点と、
点差が開いている時の1点の
違い。取りに行く意識を
もう一度全員で確認していきましょう。
 
二試合を通して、
私自身、選手達の成長を
感じられた場面があります。
それは、
私が日頃から伝えている、
 
「考えて野球をやろう、ミスは全然して良い。しかし、同じミスをしないようにどうするか、考える!考えろ、考えろ、考えろ。」
 
この言葉にプレーで応えてくれた
選手が沢山いました。
 
失点に繋がる守備をしてしまった
選手が、声を出し、それからの守備機会はきっちりとこなしてくれた選手等、
次のプレーを考えられるようになってきました。
 
これは、成長です。
 
やはり、自分達で考えて失敗することが
成長への一番の方法です。
監督コーチにやれ、と言われて
失敗するよりも、
「これでダメだから、次はこうしよう。」
「相手のスイングがこうだから、守備位置はこの辺にしよう。」
 
などというのが、
Bチームがこれまで通して行ってきた
自ら考える野球です。
 
 
当然、わからないこと、間違っていることは、
「こうしたら更に良いと思うよ。」
というように指導者が「提案」という形で
選手達に伝えています。
 
自ら考えられる選手は、
必ず良い選手になれるはずです!
 
 
第一試合の内容について、
安打数、エラー数、ともに
相手チームよりも良い数字でした。
ですが、得点が相手よりも足りず
敗北という結果になってしまいました。
 
通常、
スポーツは勝負ごとの世界ですので、
勝敗が重視されます。
それは、当然です。
勝負をしている以上、
勝たなければいけません。
 
しかし、私は勝利至上主義には
反対です。
ましてや、少年スポーツという
成長する機会においては
尚更、勝敗よりも、
試合の内容、それまでの過程を
重視しています。
 
 
ですので、今試合の
安打数、エラー数が
相手チームよりも良い結果で
あったことに対して、
最大限に選手達を褒めました。
 
負けは負けですので、
改善点は多数ありました。
しかし、
成長を感じられた場面、
Bチームの諦めない雰囲気が
みられた大会となりました。
 
今年度の活動も残り僅か、
アカスポBチームで良かった、
成長出来た、
そう感じてもらえる様に、
これからも精進していきます。
 
 
みんな、お疲れさま!
 
ありがとう。
 
 
『凡事徹底』
 
最後に、
保護者、関係者の皆様、
暖かい御声援誠に有難うございました。
今後とも御声援、御協力の程何卒よろしくお願い申し上げます。
 
アカスポアスリートB 監督 後藤 雅宗

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です