2025年9月28日(日) vs東山ライダース
2-3 敗戦
序盤は1回表からタイムリーヒットで先制、2回にはホームランが飛び出すなど優勢に進むかに思えた試合でした。
ところが後半、フライの捕球エラーなど守備での悔しいミスが命取りとなって逆転を許し2-3での敗戦となりました。
私がアカスポで活動する中で最もうれしい瞬間の1つは、やはり勝利を喜ぶ選手の笑顔を見られる時です。
しかし今回ばかりは、「勝たなくてよかったのかもしれない」と感じている自分がいます。
試合結果は良くも悪くも強く記憶に残るものです。守備のもったいないミスが重なった今回の試合。
もし仮に、運よく勝利をつかんでいたら、喜ばしい結果を前にミスの記憶が薄れてしまっていたかもしれません。
悔しさは大きな原動力です。実際に、今回の試合後には自分のプレーを振り返り、反省する選手の姿がありました。
まだまだ先のある1・2年生だからこそ、向上心を大切に、価値ある敗戦にしてほしいと思います。
各所で好プレーも見せてくれた選手たち。
それを輝かせる、隙のない野球ができるよう、日々の練習を充実したものにしていきましょう。
私も心から応援しています。
最後になりましたが、日頃から多大なるご支援ならびに温かいご声援をお送りくださる保護者の皆様に厚く感謝申し上げます。
これからもチーム全員で成長を積み重ねていけるよう精一杯取り組んでまいります。
今後とも変わらぬご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
中学部 学生コーチ 中根摩耶