【アスリートC】 2025.6.7 @殿田公園グラウンド
アスリートCチームとして2度目の練習試合となりました。
結果は2-8で敗北。
確かに相手のピッチャーは速い球を投げていたし、チームとして技術力でも負けていたでしょう。
ただ、こちらも初回からチャンスは作れていたし、序盤に点が取れれば充分勝つチャンスはありました。
監督やコーチたちがここ最近ずっと言っているのは、今日みたいな展開の試合で自分たちの方に流れを引き込むためにどうするのかということ
なぜ元気のあるチーム、盛り上がっているチームが良いと言われるんでしょう。
それはなんとなくではありません。
声の出ているチームに流れはやってくるからです。
応援している人も元気のあるチームを応援したくなるんです。
Cチームのみんなは勝つ力は間違いなくあります。
あとはチームの一人ひとりが勝ちたいと思うこと。
勝つためにできることを精一杯やること。
もうすぐ初の公式戦がやってきます。
前回も言いましたがこれが練習試合でよかった。
公式戦なら不完全燃焼でも負ければ終わりです。
今回の反省を活かして、チームとして強くなりましょう。
そして勝ちましょう。
練習試合をしていただいた松ヶ崎シャークス様、
また試合後には合同練習も行なっていただき、非常に有意義な練習をすることができました。ありがとうございました。
保護者の皆様、いつも暖かい拍手とご声援ありがとうございます。
初勝利はお預けとなりましたが、次は勝てるように子どもたちと頑張っていきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします
アカスポC 相口(幹太)