前回の年長児、小2クラスに引き続き、今回は更にひとつ学年が下がり「年中児、小1クラス」対象の茶道イベントを行いました。
まずは年中児の様子からです。
「お茶を点てるのは初めて!」という生徒がほとんどでしたね。アジサイにちなんだ茶菓子は美味しかったかな?大西先生から教えて頂く作法を静かに良く聞けましたね!
次に1年生の様子です。
前回の2年生の同様、慣れた様子でお茶を点てていく姿を見て、大きな成長を感じました。集中力もさすがです。
また、あるお母さまから以下の様なメッセージを頂きましたので、ご紹介します。
——————————————————————————————————
実は、あれから「生徒の名前」が、家でも抹茶たてたい!と言い出して、たまにですが、私の為に美味しいお抹茶淹れるくれてます。
作法も覚えてて、教えてくれました。
茶筌がなく、買いに行ったら、店主様が「今時珍しいもん買ってくれるんやねー」と喜んでくださいました。
お抹茶、いいですね!ありがとうございます。
——————————————————————————————————
作文のセンスは色々な物に対して感じる心、つまり「感性」が必要です。その感性は様々な経験を通して身についていきます。茶道もそのひとつ。感性を磨く良い機会です。
これからも1人でも多くの生徒、そしてご家庭に茶道を楽しんでもらいたいと思っています。
そして、いつものことながら茶道の大西先生、小松先生ご指導ありがとうございました。この場をお借りして御礼申し上げます。